これだけは人に負けないというものがありますか?
スポンサードリンク
「これだけは人に負けないというものがありますか?」という自負心を問われる質問も、面接ではよく聞かれる項目です。まさに自己アピールを期待されている質問だといえるでしょう。
しかしながら「人に負けない」ことを、どのように話せば面接官に評価されやすくなるのでしょうか。そこで今回は「これだけは人に負けないというものがありますか?」という質問に対する答え方のポイントをご紹介します。
ポイント.仕事に直結させて活かせることをアピールする
ここでのポイントは、仕事で活かせる能力であるということを伝えなければなりません。まれに「走るのが速い」「握力が強い」「水泳が得意」などのような、仕事内容とは全く関係のない回答を返す応募者もいますので気をつけてください。
採用担当者は、応募者の身体的特徴や個人的趣味を知りたいわけではありません。応募者が自信をもって行えることが仕事で活かせることなのかどうかが知りたいのです。
NGな回答例
はい、私は学生時代にバンドでドラムをやっていたので、リズム感は誰にも負けない自信があります。
はい、私は昔からスイーツが好きで有名店のスイーツはほとんど食べてきました。スイーツの写真を見ただけでどこのお店のお菓子か判断することができます。
OKな回答例
はい、私は「同じミスは二度としない」ということに自信をもっています。これまでにも、ミスを犯してしまったら何が原因だったのか?どうすれば二度とミスをしないように済むのか?を徹底して検証するようにしてきました。失敗を糧にして次に活かす能力は、御社でもきっと役立てられると考えています。
まとめ
誰にも負けないと自信をもって言えることが「全く思い浮かばない…」と焦った人もいるかもしれませんが、誰でも1つくらいは自信をもってアピールできることがあるはずです。他の人よりも上手にできることや褒められたことなど、自分に自信を持つことができた過去の経験を参考によく考えてみてください。
スポンサードリンク
タグ:これだけは人に負けないというものがありますか?, バンド, ミス, 自負心