他にどんな企業を受けていますか?
スポンサードリンク
就活や転職の面接では「他にどんな企業を受けていますか?」という質問をされることがあります。
このような質問をされた場合、正直に答えてよいものか悩む方もいるかもしれませんが、そのまま正直に答えていただいて構いません。
少しでも自分をよくアピールしたいからといって「御社のみです」などと、とってつけたような嘘はくれぐれも付かないようにしてください。
というのも、就職や転職で1社のみに絞って活動をすることは、不況ともいえる現代では現実的ではありません。そもそも数え切れないほどの面接をこなしてきた面接官にとって、それくらいの嘘はたやすく見抜くことができるからです。
もし面接で「他にどんな企業を受けていますか?」と質問されたときの答え方のポイントは、何を軸として仕事を選んでいるのかをアピールすること。
スポンサードリンク
例えば、他に面接を受けている企業が同じ業界であれば、業界に対する一貫性がとれているので答え方は容易いと思います。しかし、答えに詰まってしまうのが業界がバラバラの場合です。
他に不動産業界、マスコミ業界、旅行業界など、受けている企業に一貫性が見られない場合は「なぜ業界がバラバラなのか?」と質問されるかもしれません。
その答え方として「興味があるので」とか「面白そう」などと答える応募者もいますが、これだと仕事を選ぶ基準となる軸が不明確すぎます。もし、他に受けている企業の業界に一貫性がない場合は、次のように答えることもできますので参考にしてみてください。
「はい、確かに受けている企業はバラバラですが、私の最終的な目標は、専門的な知識をもって社会に役立つ仕事をするということです。」
この答え方には、やや無理やり的な感は否めませんが、堂々とした態度でアピールすることができれば、それなりに評価はできる内容といえます。
スポンサードリンク