面接の質問で「尊敬する人」を聞かれたときの評価される答え方
スポンサードリンク
面接の質問では、「あなたの尊敬する人は誰ですか?」と聞かれることがあります。
歴史上の人物、著名な経営者、名作を残し続けている作家などなど応募者の数だけ尊敬する人物が挙げられそうですが、この面接の質問にも当然ながら意図があります。
それは…
あなたの考え方や行動の規範となる価値観を知るためです。
あなたの人柄や性格を知る上でも、手っ取り早い質問でもあります。
質問の答え方のポイントとしては、尊敬する理由を述べるということです。
単に「○○という人を尊敬しています」というだけでは不十分です。
【悪い回答例】
はい、私はホンダの創業者である本田宗一郎氏を尊敬しています。心から尊敬しているので、愛車もホンダに乗っています。たった1代で世界的に有名なメーカーにまで育て上げて、本当にすごい経営者だと思います。
スポンサードリンク
尊敬する理由が薄く、本当に本田宗一郎という人物について知っているのか疑問が残ります。本田宗一郎のどのような部分が尊敬できるのか、もう少し具体例を挙げる必要があります。
【良い回答例】
はい、私はホンダの創業者である本田宗一郎氏を尊敬しています。著書を5冊ほど拝読しましたが、氏のいう「やらまいか精神」が私の行動の指針になっています。考えるだけで手を動かさないのではなく、行動を伴ったチャレンジ精神が大切だと教えていただきました。そのため、仕事に関しても周りに無理だとか不可能だと言われれば言われるほど、猛烈にチャレンジしたくなるほどです。
その人物を尊敬する理由が明確になっており、どのような価値観をもっているのかが伝わってきます。その価値観から応募者の働き方もイメージすることができるので、とても評価できる回答です。
まとめとして、面接の質問で「尊敬する人は誰ですか?」と聞かれた場合は、人物の名前だけでなく尊敬する理由をきちんと伝えることです。また、これまでの経験で尊敬する人から学んだことが何かに役に立ったなどのエピソードがあれば、合わせて伝えるとよいでしょう。
スポンサードリンク